9/24—25「第4回ドローンサミットシンポジウム/愛知県次世代空モビリティEXPO2025」に出展、株式会社テラ・ラボと合同セッションも実施
2025.09.30 イベント
株式会社山田商会ホールディング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:山田 豊久)は、2025年9月24日(水)および25日(木)に開催された「第4回ドローンサミットシンポジウム/愛知県次世代空モビリティEXPO2025」に出展し、24日のステージイベントにおいて、株式会社テラ・ラボとの合同セッション「長距離無人航空機による広域災害システムや世界最小級ドローンを活用したインフラ老朽化解決の提案」を実施しました。本セッションでは、当社代表取締役山田豊久、専務取締役鈴木啓之、そして株式会社テラ・ラボの代表取締役松浦孝英氏が登壇しました。
本合同セッションでは、インフラ老朽化対策の提案として、2024年12月に当社、株式会社リバネス、および株式会社テラ・ラボ災害対策オペレーションセンターが連携して立ち上げた「リバネス・レジリエンス・プロジェクト(東海支部)」の取り組みについても紹介しました。さらに、地域防災におけるしなやかさと許容性を備えた社会システムの重要性についても言及し、その具体的な必要性と展望を説明しました。
※「リバネス・レジリエンス・プロジェクト」東海支部立ち上げについての詳細はこちら
今後も、山田商会ホールディングはグループ企業と共に、レジリエンスの向上に貢献できるよう、知識の探究と技術向上に努めてまいります。
<実施概要>
長距離無人航空機による広域災害システムや世界最小級のドローンを
活用したインフラ老朽化解決の提案
日時:2025年9月24日(水)10:30-10:45
場所:名古屋市国際展示場 ポートメッセなごや
(名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
登壇者:
株式会社山田商会ホールディング 代表取締役社長 山田 豊久
株式会社テラ・ラボ 代表取締役 松浦孝英 氏
株式会社山田商会ホールディング 専務取締役 鈴木 啓之(モデレーター)
<本件に関する問合せ先>
株式会社山田商会ホールディング イノベーション推進部 (担当:浅野聡志)
電話:052-871-9811 メール:yamada-hd@ymax.co.jp